オリコカードの問い合わせ方法を紹介
オリコカードを利用している方の中には、トラブルや疑問でサポートを受けたいという方もいるはずです。この記事では、オリコカードの問い合わせ方法について紹介します。オリコカードは利用者のトラブルを解決するためのサポート体制が充実しています。サポートが必要だと感じている方は、ぜひ参考にしてください。
オリコカードの問い合わせの流れ
オリコカードの問い合わせの方法には、電話での問い合わせや、メールでの問い合わせ、チャットボットなど様々な方法があります。問い合わせの流れは以下のとおりです。
- オリコカードの公式サイトへアクセス
- 右上のメニューを開く
- お客様サポートを選択
- 自分のトラブルに合う項目を選択
- 画面の指示に従って問い合わせる
お客様サポートを開くと、トラブルの内容に合わせたサポートを受けられるように、わかりやすい選択肢が表示されます。自分がどのサポートを必要としているのかを見極めて、連絡をしてください。事前によくある質問も確認することで、効率よくトラブル解決につながることもあります。問い合わせの前に確認してください。
電話での問い合わせ窓口
オリコカードでは電話での問い合わせ窓口を設置しています。問い合わせ内容によって、問い合わせの番号が異なるので、以下の表で確認してください。
問い合わせ内容 | 問い合わせ窓口 | 連絡先 | 受付時間 |
---|---|---|---|
オリコカード全般 | オリコカードセンター | 049-271-3330 | 9:30〜17:30(1月1日休業) |
デジタル分割払い | デジタル分割デスク | 0570-200-160 | 9:30〜17:30(日曜日・12月31日〜1月3日休業) |
各種ローンについて | クレジットセンター | 各地域により異なるため公式サイトで確認必須 | 9:30〜17:30(土日祝日を除く) |
出典:オリコ
電話で問い合わせをするメリットは、相手のオペレーターがこちらの状況に合わせて解決できるように、丁寧にわかりやすく説明をしてくれることです。ですが、必ずしも必要としているときにすぐに連絡がつながるわけではありません。引き落とし日前後など、電話が繋がりにくいときもあります。
そのようなときは、公式サイトのよくある質問を活用したり、メールやチャットボットの活用なども検討してください。相談や手続きの内容によっては、eオリコで対応可能な場合もあります。Webで手続きをする場合は、24時間手続き可能なので、働いていて日中に時間がないという方は、確認してみてください。