ローソンのスマホレジとは?その利用方法

ローソンアプリを使うなら支払いも簡単に行いたいけれど、どうすればいいんだろう?と思われる方もいらっしゃるかと思います。今回は、ローソンのスマホレジとはどんなものか、またスマホレジの利用方法について解説したいと思います。

ローソンのスマホレジとは?

ローソンのスマホレジとは、手持ちのスマホで買いたい商品をスキャン・決済すればレジに行ったり並んだりしなくても買い物ができてしまう画期的なサービスです。東京や神奈川、福岡を中心に2025年3月現在全国の一部の店舗でしか展開されていないサービスですが、是非使ってみたい!という方はこちらから店舗検索をすることができます。

スマホレジを利用するには?

ローソンアプリの事前設定

近くにローソンスマホレジ対応の店舗があるから使いたい!という際には、事前の設定が必要になります。利用する前にローソンアプリのダウンロード・インストールとローソンIDの登録を行ってからアプリのホーム画面右上にある歯車のアイコンから設定画面に入り「スマホレジを使う」を選択することでスマホレジ利用の画面に移行できます。

スマホレジの利用方法

対応店舗に着いたら、ホーム画面から設定画面に移動し「スマホレジを使う」をタップして「いますぐ利用する」をタップします。スマホレジ利用時の注意の画面が出るので画面を再度表示したくない場合は「次回から表示しない」にチェックを入れてOKをタップします。

次に、位置情報の許可を求められますが「アプリの使用時のみ」を選択することでスマホレジを使う時にいつでも店舗検索ができるようになります。位置情報をその都度許可する場合は「今回のみ」を選択しましょう。店舗検索が始まるので店舗の10m以内にいるようにすると店舗が見つかり自動入店します。見つからない場合は店舗で直接QRコードを読み取ることで入店することができます。

入店したら、購入したい商品のバーコードをスマートフォンでスキャンして、全てスキャンしたら「購入する」をタップします。カート画面で購入する商品を確認した後「この商品を購入する」をタップして決済を行います。決済が完了したら画面に従って完了してください。その後退店QRコードをリーダーにかざして買い物が完了します。

スマホレジで利用できる決済手段

スマホレジで利用できる決済手段は以下の通りになります。

決済手段 内容・注意事項
Apple Pay 予め「Wallet」アプリにクレジットカードを登録しておく必要有
楽天ペイ 楽天ペイアプリのダウンロード及び楽天会員に登録が必要。1回の支払金額は4000円までで、1日の支払金額の上限も4000円
LINE Pay LINEアプリのダウンロード及び会員登録が必要。1回の支払金額は3万円まで
クレジットカード 本人認証サービス登録済みのクレジットカードの登録が必要。また、合計金額が1万円以上の決済は出来ない

出典:スマホで簡単 レジ待ち0秒!新しいお買い物のカタチ|ローソン公式サイト