日本通信SIMの各プランの詳細

日本通信SIMの料金プランについて解説します。日本通信には主に3つのプランがあり、利用するデータ量によって選べるようになっています。また頻繁に国内通話をするのに向いているプランや次世代の5GBに対応したオプション。さらにキャリアのプランのほうがお得な場合についても紹介しましょう。

日本通信SIMの3つの料金プランを表で比較

シンプル290 みんなのプラン 50GBプラン
プラン概要 1GBがついて290円で利用できる 平均的なデータ利用量として20GB やや多いデータを利用する人むけのプラン
月額基本料 290円 1390円 2178円
データ量 1GB 20GB 50GB
無料通話 なし いずれかから選択
・通話5分かけ放題
・月70分無料電話
いずれかから選択
・通話5分かけ放題
・月70分無料電話
追加オプション 通話5分かけ放題 390円
月70分無料通話 390円
通話かけ放題 1600円
通話かけ放題
1600円
通話かけ放題
1200円
追加データ 1GBあたり220円 1GBあたり220円 1GBあたり220円
利用に向いている人 最小限度でデータ通信をする人 一般的なスマホ利用者 少し多い目にデータを利用する人

※料金はすべて税込み価格

出典:日本通信SIM料金・プラン

日本通信のSIMは利用料に応じて3つのプランが用意されています。ほとんどデータ通信を行わない人には、1GBだけついているシンプル290が向いていますし、多くのデータ量を使う人の場合は50GBプランがお得です。そして、平均的なプランとしてみんなのプランがあり、20GBがあります。

各プランの共通仕様

上記3つのプランには以下の共通仕様があります。

  • 国内通話料:30秒11円
  • 対応SIM:eSIM又はSIMカード
  • 対応ネットワーク ドコモLTE(4G)/5G

ほかにはどんなプランがある?

特に電話をよくする人向けの国内通話かけほーだいのプラン「合理的かけほプラン」があります。これは、月額2728円で3GBのデータ量付きのプランです。仮に4GB以上使った場合は1GBあたり220円の追加料金がかかります。

追加オプションについて

日本通信では次世代のモバイル通信として注目を集めている5G通信についてもオプションで利用できます。月額利用料はもちろん通信環境の条件によって必ずしも5Gにならない場合(4GLTE)もあることを理解しましょう。

63GB以上のデータ量を使う場合は携帯キャリアを利用する

仮に相当なデータ通信を行う場合には注意が必要です。月間63GBを超えると日本通信SIMより携帯キャリアのプランのほうがお得であると、日本通信SIMの公式ページでも記載があります。