ICOCAの利用でWESTERポイントを貯める方法を紹介

この記事では、ICOCA(イコカ)の利用でWESTERポイントを貯める方法を紹介します。ICOCAは利用するとWESTERポイントが貯まります。どうしたら貯まるのか、どのように使うのかを知れば、様々な場面で今以上におトクに過ごせます。WESTERポイントの活用方法などに興味のある方は参考にしてください。

WESTERポイントとは

WESTERポイントはJR西日本グループの共通ポイントサービスです。サービス利用登録したICOCAで、JR西日本のICOCAエリア内の列車を利用したり、ICOCA加盟店の決済で利用するとポイントが貯まります。

WESTERポイントは利用登録が必要です。移動生活ナビアプリWESTERや、WEBなどで利用登録ができます。どちらもWESTER会員登録が必要なので、会員登録をしてからICOCA番号を連携して利用してください。

ICOCAの利用でポイントが貯まる方法

2025年3月時点の調査によると、ICOCAの利用でWESTERポイントを貯める方法は以下の3つです。

  • 時間帯指定ポイント(京阪神地区の一部が対象)
  • 利用回数ポイント
  • 買い物で貯める

時間帯指定ポイントは、1ヶ月間(1日〜末日)の時間帯指定ポイント適用区間の4回目以降の利用1回ごとに、運賃の10%のポイントが貯まります。対象となるのは、JR西日本の「時間帯指定ポイント適用区間」を平日10時〜17時の間に入場または出場した場合、または土日祝日の終日の利用です。

利用回数ポイントは、1ヶ月間(1日〜末日)の同一運賃区間の11回目以降の利用1回ごとに運賃の10%のポイントが貯まります。こどもICOCAの場合は小児運賃の10%がポイントとして付与されます。

ポイントの対象となるのは、JR西日本のICOCAエリア内の駅相互間の利用が対象です。自動改札機で入場および出場した場合の利用が対象となるので、チャージや定期券の購入などは対象外となります。

買い物でWESTERポイントを貯めることも可能です。駅ナカや街でICOCAで支払いをすると、WESTERポイントが貯まります。原則としてそれぞれの加盟店で1ヶ月間のご利用に応じて、200円(税込)につき1ポイントが貯まります。

WESTERポイントの活用方法には、以下のようなものがあります。

  • インターネット列車予約で使う
  • ICOCAにチャージして使う
  • 店舗や施設で1ポイントから利用

WESTERポイントのキャンペーン情報を紹介

2025年3月時点の調査では、以下のようなキャンペーンが開催されています。まずは、「街ナカでもポイントザクザク!ICOCAでめちゃトクキャンペーン!」です。キャンペーン期間は2025年3月1日〜3月31日までの1ヶ月間で、対象店舗でICOCAで支払いをすると、WESTERポイントを通常の10倍付与するというものです。

【ポイント5倍】駅チカワークプレイスを予約するなら「+PLACE」というキャンペーンも開催されています。キャンペーン期間は2025年3月1日〜3月31日までで、期間中に「+PLACE」のご利用で、通常料金110円(税込)で1ポイント貯まるところ、5倍付与されます。

公式サイトでキャンペーン情報は掲載されるので、こまめにチェックするのがおすすめです。