さとふるで選べる返礼品の種類と人気商品を紹介
この記事では、さとふるで選べる返礼品の種類と人気商品を紹介します。ふるさと納税をする方の中には、自治体からもらえる返礼品を楽しみに寄付をするという人もいるかもしれません。これからふるさと納税をする人や、返礼品が気になるという方は、参考にしてください。
さとふるで選べる返礼品のジャンルとは?
さとふるでは多くの魅力的な返礼品があります。返礼品のジャンルは以下のとおりです。種類もジャンルも多岐にわたります。
- 食品や飲料
- 家電製品
- 旅行券やチケット
- 日用品
- 美容
- 工芸品
- 定期便
- スペシャル
- あとから選べる御礼品
上記のようなジャンルの中から自分や家族にとって、魅力的な返礼品がもらえる自治体に寄付をするのです。食品や飲料のジャンルの中には、肉や魚介、米、果物、酒、スイーツなどがあります。返礼品の数はとても多いので、時間を作ってじっくり確認してみてください。
さとふるで人気の商品
さとふるでは返礼品をランキングで表示できます。「急上昇ランキング」「週間ランキング」「月間ランキング」の3種類です。2025年3月時点の調査では、ランキング上位の返礼品には以下のようなものがあります。
- シャインマスカット2房1キロ以上(寄付金額9,000円)
- クラリスポケットティッシュ60箱(寄付金額14,000円)
- 北海道オホーツク海産ホタテ玉冷1キロ(寄付金額17,000円)
- 厚切り牛タン塩味1キロ(寄付金額15,000円)
- 令和7年産新米精米20キロ(寄付金額38,000円)
フルーツなど旬のもので、店舗で買うと高いものを返礼品として希望する人や、お米やティッシュのように毎日必要で、必ず購入するものを返礼品で補充するという考え方の人もいます。ホタテや牛タンなどのように豪華なものをもらうのか、日用品の補充などに返礼品を利用するのかは、家族構成やライフスタイルに合わせて考えてみると良いかもしれません。
返礼品はその地域の人気の特産品が選ばれている場合が多いです。たとえば、北海道では海産物などが人気で、九州ではフルーツや肉類の返礼品も人気です。宿泊券や体験が人気のエリアもありますので、どんなものやサービスを返礼品としてもらうのかを、検討してみてください。
さとふるでは、ランキングだけでなく地図などでエリアから人気の返礼品を検索できます。いろいろな方法で検索し、お得にふるさと納税を楽しめるように調整してみてください。