ライフカードのサンクスポイントの貯め方と使い方について

ライフカードでポイントが貯まるらしいけれどどうすればいいの?貯めたポイントはどう使うの?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回はポイントの貯め方と使い方、有効期限について解説したいと思います。

ライフカードのポイントとは?

ライフカードではお得なポイントプログラムがあり、そのポイントを「サンクスポイント」といいます。利用金額1000円につき、1ポイントが付与される仕組みになっています。誕生月の利用は基本ポイント3倍に、新規入会キャンペーンポイントとして入会後1年間はポイントが1.5倍になります。

ステージ制プログラムについて

プログラム期間の利用金額に応じて、ポイントが貯まるステージプログラムがあります。初年度はレギュラーステージからのスタートとなり、翌年度からステージが利用額によって変わります。ポイントの倍率は以下の通りです。

ステージ名 年間利用額 ポイントの倍率
スペシャルステージ 年間利用額50万円以上 1.5倍
ロイヤルステージ 年間利用額100万円以上 1.8倍
プレミアムステージ 年間利用額200万円以上 2.0倍

出典:ライフカード

お得にポイントを貯めるには?

ネットショッピングで貯める

ライフカード会員限定のショッピングモール「L-Mall」経由で買い物をするとポイントが最大25倍貯まるようになります。例えば、ポイント20倍ショップを経由すれば通常進呈分だけのポイントが20倍もらえるようになります。L-Mallへはこちらのページから移動することができるので、どんな商品があるのかを確認できます。

公共料金などの支払いで貯める

日常の買い物だけでなく毎月発生する水道代や光熱費などの公共料金や、携帯料金の支払いをライフカードにすることでポイントが貯まります。

ポイントの有効期間

入会月の翌月1日から1年間が1年間のポイント獲得期間で、繰越ポイントの集計基準となる期間です。期間を基準として獲得したポイントは1年目終了時に自動繰越されます。これは2年間有効です。毎年繰越手続きをすることで、ポイント有効期間は最大3年繰越ができるので、合計で最大5年間ポイントを貯めることができます。ポイントは毎年忘れないように繰越すようにしましょう。

ポイントの使い方

貯まったポイントは、こちらの商品カタログ検索・一覧から交換することができます。

交換できるカテゴリは以下の通りになります。

カテゴリ 内容
Vプリカ ポイントに応じて3000円、5000円、1万円のVプリカと交換することができる
キャッシュバック ポイントに応じて3000円、5000円、1万円、2万円、3万円、5万円のキャッシュバックができる
寄付・応援 ポイントに応じて動物愛護団体やNPO団体など13の団体から選んで寄付をすることができる
ポイント移行 dポイントやPontaポイント、ANAポイント、楽天ポイントと交換できる。年会費無料コースを選ぶ場合はこちらから選択できる
ギフトカード AmazonギフトカードやJCBギフトカードなど、14のギフトカードから選べる
グルメ サントリー、サッポロ、アサヒ、キリンのビールが選べたり、人気のお米セットを選べる
コラボカード限定 HYDE CARD、SAO CARD GENIC CARD、「UniteUp!」カード限定でオリジナルのグッズと交換できる

出典:LIFE-Web Desk ライフカード