セブン-イレブンアプリのクーポンの使い方は?取得方法や利用方法を解説!

セブン-イレブンの公式アプリ「セブン-イレブンアプリ」を使用するにあたっては、お得なクーポンの活用がおすすめです。今回は、セブン-イレブンアプリのクーポン取得方法や提示・利用方法について解説します。

セブン-イレブンアプリのクーポン取得方法

セブン-イレブンアプリでは、以下の方法によって自分が利用できるクーポンを取得・表示可能です。

  • セブン-イレブンアプリを開く
  • 画面左上のメニュー(三本線)をタップする
  • メニュー内の「クーポン」をタップする

上記の操作で、自分が現在利用できるクーポンが一覧表示されます。クーポンにはセブン-イレブンアプリを持っている方であればだれでも利用できるものやnanaco・PayPayなどと連携させることで獲得できるものなど種類は多種多様です。

その他にも、友達紹介キャンペーンやその他のキャンペーンにて獲得できる期間限定のクーポンもあります。セブン-イレブンアプリのお知らせ機能やSNSなどで最新情報を確認し、お得なクーポンを逃さず獲得しましょう。

セブン-イレブンアプリのクーポン提示方法・利用方法

セブン-イレブンアプリのクーポンは、レジでの支払い前に特定の画面をスタッフへ提示することで利用可能です。以下では、クーポンの表示方法について以下の2パターンに分けて解説します。

クーポンを1つだけ使う場合

特定のクーポンを1つだけ利用する場合は、以下の流れで提示画面を表示させます。

  • セブン-イレブンアプリを開く
  • 「メニュー」をタップする
  • 「クーポン」をタップする
  • 気になるクーポンを探す
  • 使用するクーポンの「使う」をタップする
  • 表示された画面をレジで提示する

なお、レジのスタッフは先に購入する商品のバーコード読みを行い、その後こちらが提示したクーポンのバーコードを読み取ります。

複数商品のクーポンを同時に使う場合

セブン-イレブンアプリでは、1つの商品分のクーポンのみでなく、複数商品分を同時に使用する方法もあります。複数商品のクーポンを同時に使う場合、以下の手順で提示画面を表示させます。

  • セブン-イレブンアプリを開く
  • 「メニュー」をタップする
  • 「クーポン」をタップする
  • 気になるクーポンを探す
  • 使用するクーポンの「まとめて使う」をタップする
  • 使用するクーポンをすべて選択する
  • すべて選択したら右上の「まとめて使う」をタップする
  • 表示された画面をレジで提示する