ライフカードへの問い合わせ方法と詳細について
ライフカードを持っているけれど、何かあった時にはどこに相談すればいいんだろう?という疑問をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。今回はライフカードの問い合わせ方法や対応時間、電話番号などを紹介したいと思います。
ライフカードの問い合わせ方法
ライフカードの問い合わせ方法は、チャット、問い合わせフォーム、電話での問い合わせと3種類あります。
チャットでの問い合わせ方法
チャットで問い合わせをしたい場合はこちらのページの「チャットでのご相談」をクリックするとチャットページへ移動することができます。自動チャットで質問ができる他、画面下部にはよくある質問や今聞きたいような項目が並び、最下部のボタンを選ぶとオペレーターに繋がり、直接チャットで相談することができます。オペレーターに相談したい場合は9時30分から17時30分まで、1月1日~1月3日は休みになっているので時間帯や日付に注意して問い合わせをしましょう。
問い合わせフォームでの問い合わせ方法
文面で問い合わせをしたい場合はこちらから問い合わせフォームへ移動することができます。「@lifecard.co.jp」のドメインからのメールを受信できるように設定をしてから問い合わせを始めましょう。メールのブロックを行っていない場合はそのまま始めても大丈夫です。
詳しい問い合わせ内容、氏名(かなで入力)、生年月日、カード番号の末尾4桁、メールアドレス、電話番号、郵便番号を含めた住所を入力して個人情報保護に同意するチェックボックスにチェックを入れ、ロボットではない証明をするチェックボックスにチェックを入れて下部にある送信ボタンを押すと送信ができます。ロボットではない証明は時間が経つとチェックが外れてしまうので注意して下さい。
電話での問い合わせ方法
電話で問い合わせをする場合は以下の番号からインフォメーションセンターに電話し、音声ガイダンスに従って問い合わせを行います。音声ガイダンス一覧は以下の通りです。
インフォメーションセンター | 03-6840-3232 | |
---|---|---|
サービス内容 | サービス番号 | 受付時間 |
当月の請求額案内 | 11# | 年中無休24時間 |
現在の利用残高案内 | 12# | 年中無休24時間 |
カード利用可能枠案内 | 13# | 年中無休24時間 |
現在の利用可能額照会 | 14# | 年中無休24時間 |
カードの退会(解約) | 21# | 年中無休8時~23時 |
カード利用枠の増枠申し込み | 22# | 年中無休24時間 |
電話番号・住所の変更 | 23# | 年中無休24時間 |
暗証番号に関する問い合わせ | 25# | 年中無休24時間 |
出典:ライフカード
オペレーターと直接接続したい場合は受付時間が9時30分~17時30分で、土日祝と1月1日~1月3日は休みになっているので注意して電話するようにしましょう。電話が混雑している場合はチャットでオペレーターとやり取りした方が早い場合もあります。
もしもカードの盗難や紛失についての相談や連絡の場合はカードの不正利用などの被害を防ぐために24時間年中無休で「カード盗難・紛失受付デスク」にて受付をしているのですぐに以下の番号に電話をするようにしましょう。海外の場合も日本語で対応してもらえるので安心です。
電話番号 | |
---|---|
日本国内 | 0120-225331(無料) |
海外 | (81)3‐3431-1037 |